「涼宮ハルヒの憂鬱」の谷口役で有名な白石稔さんが所属していたり、「重戦機エルガイム」の主人公ダバ・マイロードを務めた平松広和さんが運営する株式会社ガジェットリンクは、声優・アニメ業界でも有名なプロダクションです。
そんなガジェットリンクの評判ってどうなんだろう?
オーディションやレッスン料はどのくらいかかるんだろう?
これから声優を目指す人にとっては気になるポイントですよね。
今回はガジェットリンクのリアルな評判、オーディション、特徴、費用について詳しく解説していきます。
後半には、声優経験のある筆者がおすすめの声優養成所についても紹介しているので、ぜひ最後までご覧下さい。
声優養成所はどこがいい?
声優専門学校おすすめ人気ランキング一覧!【全20校を徹底比較】
目次
ガジェットリンクと養成所の評判・口コミ
良い口コミ
不明
ガジェットリンク
ガジェットリンクは少人数教育…確かによさそう。むちゃぶりにも応える養成所プロクラスの声優さすが
女性
特撮が超大好きで
声優の中で特に青山穣さん、小形満さん、横島亘さん、多田野曜平さんの四人(自分の中では推し声優四天王)が大好き。 現在は宮城から通いでガジェットリンク養成所で勉強中の身
男性
ガジェットリンク
さっきの何のことかわからんと思うので改めて 本日ガジェットリンクの養成所に受かりましたー!(プロコース) しかし結果報告が事務所の方からの直電だったから流石に驚いちまいましたよ(^0^;) とりあえず卒業前に進路決まったのは本当に良かったぜ!!
30代女性
REALITY
REALITYガジェットリンク多すぎん?
ガジェットリンクの附属養成所は少人数制で良い、遠方から通う養成所生もいるなど支持があるようですね。
「REALITYにガジェットリンクが多い」の『REALITY』は何のことなのか、詳しくは次の段落で解説します。
惜しい口コミ
不明
ガジェットリンクは
レッスンが週1回のみなので、毎日教えて欲しいというタイプの方には向いていません。
女性
できたて
できたての養成所なので、あまり情報がないというのは痛手かと思います。新しく養成所に入りたいという人にとっては情報はたくさんあるに越したことはありません。どのような実績があり、どういった声優を輩出している養成所なのか、気になる点が多すぎるかな?と思います。
男性
ストレートに伝えられる
レッスンの時に、自分に対してのフィードバックをもらうことができますが、あまりにストレートすぎてちょっと厳しいなと感じてしまいました。もちろん悪いところもいいところも伝えてもらえることは嬉しいですが、あまりガツンと言われるのが苦手という人には向いていないかもしれないです。
10代男性
学校ではイケメンで
声がカッコいいってよく言われていたし、正直こんなにもアッサリと落ちるとは思っていなかったです…。
週1レッスンで物足りない人もいるようですが、それ以外のコースはないのでしょうか?
また、レッスンを受けた人からは厳しい、入所を検討中の人からは情報が少ないという声がありました。
オーディションもやはり厳しく、容姿だけで受かるようなことは無いようですね。
ガジェットリンクの特徴
選抜クラス
演技基礎に重点を置いたクラス初心者向けクラスです。
応募条件が『中学卒業以上および本年度卒業見込みの方。経験不問』なので、初めて演技を学びたい人も通えるコースです。
役者として一から勉強したい人同士が集まるので、クラスの中で経験の差が少ないのが特徴です。
プロクラス
演技経験者のみを対象としたクラスです。
応募条件が『中学卒業以上および本年度卒業見込みの方で、専門学校・養成所・劇団・プロダクション等で1年以上の演技経験を有する方、または同等の実力を有する方』となっています。
演技経験者のみで構成されるクラスなので、よりハイレベルな授業を受けることができます。
vtuber『High end COLORS』
2022年の5月に設立した配信事業部の『High end COLORS』です。
実は、ガジェットリンクはライブ配信事業にも力を入れています。
vtuberというより、正確にはライブ配信をするライバーですね。
どちらもバーチャルキャラクターに扮した動画配信でありますが、大きな違いがあります。
vtuberは配信媒体がYouTubeであり、主な収入源は広告収入です。
それとは異なり、ライバーの配信媒体はライブ配信サイトであり、主な収入源はスパチャ(投げ銭)です。
SHOWROOMや17LIVE、Pocochaなど耳にしたことはないでしょうか?
これらがライブ配信サイト(アプリ)です。
配信ライブを通して収入を得ている養成所生もいるようです。
vtuberとライバーの違い まとめ
vtuber=YouTube=広告収入
ライバー=ライブサイト=スパチャ(投げ銭)
これらを活用し、声優一人一人の個性が輝くように、また、レッスンで身に付けた技術を実践できるように、新人声優活躍の場としてライブ配信を積極的に行っています。
養成所に在籍しているときからプロダクション公認のライバーとして活動できるというのも特徴です。
その活動場所としてバーチャルライブ配信アプリ『REALITY』を活動場所としているようです。
口コミにもあった「REALITYにガジェットライブ多い」というのは、『REALITYを活動の場としているガジェットリンクの声優ライバーが多い』ということですね。
多くの注目を集めるライブ配信を積極的に取り入れた事務所の1つです。
ガジェットリンクのオーディション
入所オーディション
今年行われた『ガジェットリンク入所オーディション2022』を例に解説します。
開催時期は、2~3月の間に複数回。
時期が近づくと公式HPや公式SNSで開催日程が発表されます。
審査、実技と面接をZoomで行われます。
実技審査に関しては、主に自己PRや台詞、ナレーション。
養成所オーディションで一般的に行われる当日配布されるセリフを読むというものですね。
希望が選抜クラスなのかプロクラスなのかで求められるものが変わってきますが、自己PRはしっかりと用意しておきましょう。
オンライン上では表情や声など伝わりにくいこともあります。
言葉にしてしっかりと面接者に伝えることを心がけましょう。
忘れがちですが、ネット環境をしっかりと整えておくことも重要です。
慣れないオンライン上ではトラブルもあります。
本番で回線トラブルが起きないように確認しておきましょう。
審査・面接でも慌てることなくスムーズに受験できるよう気を付けるポイントです。
ただ、会場まで足を運ぶ必要がない入所オーディションは、ガジェットリンクの特徴であり、費用の負担が少なくメリットといえますね。
オーディションの参加費ですが、公式HPの入所オーディションのページには『審査料:無料』とありますが、実は1,000円かかります。
無料なのは、ワークショップ受講者のみなので気を付けましょう。
ガジェットリンク入所オーディションをオンラインで開催!事務所の未来を担う新人声優を幅広く募集!声優業界に一緒にからくりを仕掛けていきましょう!
🍀オーディション日🍀
3/12(土)
3/19(土)🍀受験料🍀
ワークショップ参加で免除https://t.co/cHEcNa5UI4#声優オーディション#声優養成所 pic.twitter.com/Ks0HCtKVwQ— ガジェットリンク (@gadgetlink) February 28, 2022
どのワークショップが参加費無料に該当するのかわかりませんでしたが、ワークショップは年間通して豊富に開催されているので、入所を少しでも検討している人は参加してみるのもいいかもしれません。
ワークショップは1人1回まで参加費無料です。
入所オーディションには、公式HPの応募フォームから応募できます。
応募、受験のどちらもオンラインで完結するのは、遠方の受験者にはありがたいですね。
所属オーディション
選抜クラス(養成所)
↓
プロクラス(養成所)
↓
準所属(事務所)
↓
所属(事務所)
所属オーディションの基本的な流れは、上記のようになります。
ですので、プロダクションに所属できるのは準所属からとなります。
では、この準所属についてですが、次で詳しく解説していきます。
ガジェットリンクでは準所属になれない?
ガジェットリンクは準所属になれない?と噂される理由をリサーチしてみたので解説します。
まず、プロクラス受講生は年に2回、所属オーディションを受けることができます。
そして、その合格率は10%と言われています。
Q.どの位の割合で凖所属になれますか?
A.毎年約1割程度の受講生が所内審査に合格し、準所属に昇格しています。
引用:ガジェットリンク付属養成所 よくある質問
確かに容易ではないですが、大きなオーディションは10パーセント未満ということもあります。
十分に目指せる数字です。
では、準所属になれない?と噂される理由はなぜなのでしょうか?
これは、公式HPに準所属声優の所属報告や活動がないことが理由と思われます。
多くの声優事務所では、養成所生から所属声優になった場合、
『お知らせ』や『NEWS』といったページに報告がされます。
ですが、ガジェットリンクはそういった場所が設けられていないため、準所属になった声優がわかりにくいように感じます。
そのため準所属になれた声優が少ないように感じてしまうんですね。
ガジェットリンクさん面白いことやってるのに準所属声優さんの情報がHPにないのが残念でならない…
— こん (@koto_toton) December 12, 2018
また、準所属という形態とは異なる預かり所属が関係しています。
他の声優事務所にも存在する預かり所属ですが、多くの場合、レッスンを受ける必要がある、報酬額が安いなど格差があります。
ガジェットリンクも同様と想像できますが、TwitterなどSNSを見るに預かり所属の報告の数に比べて、準所属の報告の数がかなり少ないことが理由かと思います。
最近では、Twitterアカウントを所持している声優も多く、「晴れて所属声優となりました」などの投稿が多くあります。
ですが、ガジェットリンク声優の預かり所属声優以外はそういったことは、ほとんどみられません。
以上の2点のため、準所属になれない?といった噂があるのではないでしょうか。
ガジェットリンク養成所の費用やその他
ここでは応募要項とレッスン内容について解説します。
応募資格 | 【選抜クラス】 中学卒業以上および本年度卒業見込みの方。経験不問。 【プロクラス】 中学卒業以上および本年度卒業見込みの方で、専門学校・養成所・劇団・プロダクション等で1年以上の演技経験を有する方、または同等の実力を有する方。 |
試験内容 | 実技、Zoomによる面接 |
受験料 | 1,000円(ワークショップ参加者は無料) |
学費 | 入所金:165,000円(税込) 年間レッスン費:264,000円(税込) ※入所金・レッスン費は一括納入 |
レッスン内容に関しては、発声、発音、滑舌など役者として基盤となる指導、演技力と表現力を身に付けるための訓練として、台詞やナレーション、朗読をこなします。
実際のオーディションを想定した対策レッスンなどを通して、現場で求められる力を培います。
レッスンは週に1回3時間、1クラス最大15人の少人数で行われます。
選抜クラスは、平日の昼or夜のレッスン(どちらか固定)
プロクラスは、平日or土曜日の昼or夜のレッスン(どちらか固定)
カリキュラムの特徴としては、現役声優のガジェットリンク代表・平松広和による直接指導や、オンラインレッスンです。
稽古場に通うことや引っ越しすることなく、レッスンを受けることができます。
ネットが普及した今、ほとんどのレッスンはオンライン上で問題なく受けることができると公式HPにあり、オンラインに主軸を置いたカリキュラムになっています。
また、1年間学んだのち、まだ継続して養成所に通いたい人は希望すれば事務所の判断で各コース毎に最大3年まで継続して受講することが可能です。
おすすめの声優養成所は?
養成所を探しているけど数が多すぎる…。
何を参考して選んでいいのかわからない…。
そんな方にために声優養成所26社と声優専門学校20社をランキング形式にまとめました。
特徴や費用、カリキュラム、おすすめの理由を解説しているのでぜひご覧になってくださいね。
声優専門学校おすすめ人気ランキング一覧!【全20校を徹底比較】
まとめ
今回はガジェットリンク附属声優養成所について解説させていただきました。
演技初心者も経験者も目指せるコースがあり、ライブ配信事業もしているなどの特徴がありましたね。
声優を目指す人はチェックしておきたい養成所です。
養成所選びの参考にしてみてくださいね。
声優養成所はどこがいい?
高校生の頃に声優に憧れ、日ナレを卒業後、大手声優事務所の声優として活動中。これまでアニメの声優やナレーションなど様々な仕事を経験。